親子で学べる療育教室 発達支援ゆず
見学申し込み
ゆずについて
発達支援ゆずの理念
発達支援ゆずの特徴
代表者プロフィール
サービス
児童発達支援
ゆずの保育所等訪問支援事業
【神戸市初の新サービス】居宅訪問型児童発達支援(訪問リハビリ)
ROOM
本山ルーム
王子公園ルーム
苦楽園ルーム
面白くてためになるブログ
ご利用者様の声
自費サービスのご案内
発達お悩みオンライン相談室
プレミアムサポート
お問い合わせ
採用情報
事業所(法人)様向けオンラインサポート
【採用情報】最新情報を更新しました【2024年1月19日】
ホーム
「ゆずのおっちゃんの活動報告」の記事一覧
2024年9月8日
【療育において運動発達の課題が軽視されすぎ問題】子どもの姿勢発達・運動発達のプロが教える「低緊張タイプの子どもに運動療育を受けさせてはいけない理由」
2024年5月7日
【対談記事のお知らせ】月刊ポピーさんの子育て応援サイト「ポピフル」さんで、ゆずのおっちゃんの対談記事が掲載されています。テーマは「子どもの姿勢が悪くなる原因と手立て」
2023年11月19日
ゆずプレミアムサポートが始まっています!これまで11人のお子様を拝見しました。そして、ゆずプレミアムサポートで気付いたことも併せてご紹介します
2023年8月2日
熊本県の療育事業所「こども発達サポートこもれび」様とコンサルティング契約を締結しました。併せて「療育事業所はきちんと選ばないと失敗しますよ」というお話も。
2023年7月7日
愛媛県で活動されている放課後等デイサービス事業所さんの「青藍学舎」様が、ゆずのご見学に来られました
2023年4月14日
個人様とコンサルティング契約を締結しました【療育事業所開所サポート】そして、これからもゆずのおっちゃんは「療育業界のお局さんとヘンな常識を、ぶっこわーす!」
2023年4月10日
愛媛県の療育事業所「青藍学舎」様とコンサルティング契約を締結しました【療育事業所コンサルティング】
2023年3月9日
児童発達支援/放課後等デイサービス「あすてらす朝霞」様、放課後等デイサービス「はつらつ」様とコンサルティング契約を締結しました【療育事業所コンサルティング】
2023年3月8日
【講師活動報告】埼玉県自閉症協会様のオンライン研修に登壇しました!
2023年3月1日
子どもみらいサポートあくしす様が、ゆずの療育実践のご見学にご来所されました
2023年2月28日
ゆずのおっちゃんが数年かけて、神戸市総合療育センターから「訓練」という言葉を排除した想い出。「行動すれば、何かは変わる」「味方はきっと側にいる」
2023年1月4日
【新年に思うこと】療育業界の質の向上より、ゆずスタッフの働きやすさを第一に考える
2022年7月16日
ゆずの療育について、株式会社船井総合研究所様の取材を受けました。ゆずの療育事業内容が、他にないモデルとして注目されています!…と自分で言ってみるテスト(笑)
2022年6月24日
【対面セミナー】ゆずのおっちゃんが教える!「感覚統合と発達特性の捉え方」お申込受付中です!【2022.7.7】
2022年4月21日
【本日発売!】西村猛の著書「子どもの姿勢 ピン!ポーズ」。親子で楽しみながら子どもの姿勢を改善する本です!これまでの歩みの振り返り、そして伝えたいこと。
2022年2月20日
書籍出版の予告と、ゆずがどの事業所も同じ家具や用品を導入する理由
1
2
3