ゆずの療育実践におけるポイント7つをご紹介!
①医学的根拠がある療育実践
セラピストだけでなく、保育士さん・児童指導員さんも発達検査を行います(これが根拠ある療育を標榜している理由です)。
②療育の基本は、保護者支援から
子どもの発達を促すだけではなく、保護者の悩みに寄り添い、よりよい解決方法や手立てを考えることにこそ、療育の意味があると考えています。
③担当制によるマンツーマン療育
継続して同じお子さんを担当することで、お子さんへの見立てやこれまでの取り組みの効果が分かります。発達支援は長く時間がかかるものですが、担当制のためじっくりと保護者とお子さんに向き合っていくことができます。
④お子さんの好きな遊びを通して発達を促す療育手法です
個別療育ですが、いわゆる「お稽古」(椅子に座って先生と向かい合うイメージ)のような形での療育ではなく、「遊びの中で発達を促す手法」です。
ご見学に来られた多くの方が「個室で指導するようなイメージがありましたが、お子さんや保護者が自由にのびのびと遊んでいるのが印象的でした」と言われます。
⑤厳しく躾ける、怒って指導するなどはご法度です
叱りつけたり、大人が怒って対応すると、その場はうまくコントロールできるかもしれません。ですがそれは「怖いから言うことを聞いている」だけです。そんな療育では発達を促すどころか子どもは疲弊するばかりです。
「叱りつけて言うことを聞かせる」手法は、スキルのない支援者である証です。
⑥療育経験が長いからいいとは考えていません
経験の長さはあまり重視していません。優しい方、気配りができる方、積極的に学ぼうとされる方であるかどうかを重視しています。こういった方のほうが、確実に信頼される支援者になっていかれることを実感しています。知識や技術は正しく学べば、必ず自分のものになります。
⑦療育事業所では珍しい実践での困りごとにアドバイスをもらえるスーパーバイザー制度
弊所は、他の療育事業所様のスタッフ様を対象とした実践サポート(コンサルティング)を行っています。それと同等のサービスを弊所スタッフにも提供しています。
実践の中で分からないことがあった場合、弊所代表をはじめとするスーパーバイザーにすぐに相談できるなど、支援者としてスキルアップを図りたい方にとっては、最高の環境だと自負しています。
ご利用者様の声
一例をご紹介します。他にもたくさんのお声をいただいています。
発達支援ゆず(公費事業)
職種※詳細は職種名をタップ | 正社員 | 非常勤 |
---|---|---|
児童発達支援管理責任者 | ||
セラピスト (ST/OT/PT/CP) | ||
保育士/児童指導員 | ||
訪問支援員(保育所等訪問支援事業) (PT/OT/ST/CP/保育士/児童指導員) |
寺子屋ゆず(自費事業)
職種※詳細は職種名をタップ | 正社員 | 非常勤 |
---|---|---|
学習塾講師(Indeed) |
ゆず代表最新コラム
エントリーから採用(内定決定)までの流れ
エントリーから対面面接までの流れにつきまして、下記の通りとなります。
当サイトからエントリーしてください。メールにて今後の流れなどについてお知らせします。
弊所での働き方、療育の特徴などについてご説明します。またご質問にもお答えします。
事前オンライン説明で納得されましたら、正式エントリーをしてください。日程調整の上、対面での面接を実施いたします。面接だけでなく、実際の療育場面にもご参加いただきます。
対面面接から概ね1週間以内にご連絡します。
募集職種
お互いをリスペクトし合う関係!業務内容や募集条件は、各職種の募集要項をご覧ください。
インターンシップ生(大学生・大学院生)
卒業後、療育業界で働いてみたい大学生・大学院生の長期インターンを募集しています。応募条件に該当するかどうか、必ずチェックして下さい。
現在はお受けしておりません。
発達支援ゆずを知る
弊社の事業理念や発達支援ゆずでの働き方、スキルアップなどについてご紹介します。