発達支援ゆずは、神戸市東灘区・灘区・西宮市にある、公的療育機関に長年勤務した療育セラピスト(言語聴覚士・理学療法士)が運営する「マンツーマン療育を主体とした児童発達支援事業所」です。
【ありがとう】ゆずのホームページはグーグル検索からひと月に3,000人がご訪問!検索以外も含めると、ひと月に7,300人の方がご訪問!感謝!

発達支援ゆずのYouTubeチャンネル「Yuzu Tube」最新動画ゆずのYouTubeだから「ゆずチューブ」
voicy最新放送こども発達LABO.ラジオ
コミュニケーションの成立が、言葉の発達を促す
発達支援ゆずでは、PT/OT/ST/CPの全職種が常勤スタッフとして配置されています。また、セラピストとしてのスキルアップについて、代表西村猛をはじめとするスーパーバイザーから直接指導を受けられます。
PT/OT/STのためのオンラインセミナー「リハノメ」でゆずのおっちゃんが講師として登壇しています(全編を見るにはリハノメにご登録ください)。
※リハノメは株式会社geneさんが主催するセラピストのためのオンラインセミナーの総称です。
現在、来年度入職のセラピストを募集中です。「発達支援ゆず採用サイト」へお越しください。
こども発達LABO.の動画ゆずのおっちゃんとむぎちょこが解説!
86万回再生!自閉症児の体の特徴を解説!
44万回再生!自閉症児の言葉の特徴を解説!
職種別ゆずスタッフ一覧※2023.1現在
ゆずのおっちゃん自慢のスタッフ。みんな親切、みんな優しい。そしてみんな「少しでも良いものを提供したい!」と、真面目に療育に取り組んでいます。だから子育てに悩むお母さん・お父さんに徹底的に寄り添います。

(頼れるチームゆずのリーダー)

(穏やかで安心感抜群。頼ってOK!)

(愉快キャラ!だけどとても真面目!)

(癒やされ感MAX!評価視点も秀逸!)

(観察力・思考力の深さ抜群!)

(物静かな佇まい。熱い想い!)

(看護師としての経験も豊富!)

(評価スキル・実践力No.1で人気高し)

(健診場面にも参画。自費相談も受付中)

(ゆずスタッフ指導担当・現在療養中)

(頼れるベテラン!の元公立大学教授)

(ゆずの元気印。根はとても真面目)

(療育経験豊富なベテランST)

(愛されキャラ。ゆずの黒一点!)

(ゆずの営業マンと広告塔)

(ベテラン理学療法士。乞うご期待!)
ゆずご利用者様専用の交流掲示板

ゆずをご利用の方なら、どなたでも無料でご参加いただけます。ご参加希望の方は、各ルーム児発管または担当スタッフまで「掲示板に参加したい!」とお声掛けいただくか、下記お申し込みページからご連絡ください。
掲示板の中に、雑談部屋、療育相談部屋、発達相談部屋、進路のお悩み部屋、オススメのお出かけスポット部屋など、色々な部屋があります。
こんな方はゆずの療育がおすすめです
- 言葉の遅れや発音が気になる。
- 体の使い方や指先の不器用さが気になる。
- 乳幼児健診で「様子を見ましょう」と言われた。
- 幼稚園や保育園での集団活動に難しさがある。
- 敏感・繊細なタイプで、自分に自信がない。
- 人に負けない良さがあるのに、まだ出せていない。
- まずは安心できる環境を与えてあげたい。
- 子どもが「また行きたい!」と言う療育に通わせてあげたい。
- 私自身が、楽しく子育てをしていきたい。
- 専門的視点のある療育を受けさせてあげたい。
- 厳しく躾ける療育より、丁寧な療育の方がいい。
- 子どもの「ありのまま」を認めてあげてほしい。
大切なお知らせ
言語聴覚療法および作業療法について
個別言語聴覚療法は神戸市灘区の王子公園ルームで、個別作業療法は西宮市の苦楽園ルームで行っています。
空き枠の確認およびご見学につきましては、お電話またはご見学申し込みフォームまたはゆずのLINE(下記)からご連絡ください。
ゆずの公式LINEができました!