
最新空き枠情報
2022.6.15現在
枠 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|---|
① | 午前枠 (9時・10時・11時) | |||||
② | 午後 (13時・14時) | |||||
③ | 午後 (15時・16時) |
満席の場合でも、空き枠待ちをしながら、スポット的にご来所いただく形でのご利用(スポット利用)も可能です(ご希望の時間帯に空きが出た時点でご案内します)。お電話で「スポット利用をしたいのですが」とご連絡ください。078-413-5828
施設情報
◆住所:神戸市東灘区本山中町4-18-14イースト神戸本山201
◆最寄り駅:JR摂津本山駅徒歩3分・阪急岡本駅徒歩6分
※当施設には駐車場・駐輪場がありません。自動車でお越しの方は、近隣のコインパーキングを、自転車でお越しの方は、摂津本山駅南側の駐輪場をご利用ください。
STAFF


何事にも丁寧に真剣に向き合ってくれる石美先生は、4月入職と思えないほど、すでに頼れる頼れる児発管として、日々業務をこなしてくれています。
また、少しの変化にも良く気が付き、そしてサッと動くことができる行動力が持ち味です。
- 自分を一言でいうと?
- 好奇心旺盛な大人。
- 好きなものは?
- 海・空・自然が大好きです!
- 苦手なものは?
- 足の多い虫を見ると、キャーです(笑)
- 趣味は?
- ドライブです。どれだけ走っても飽き足りません!(笑)
- 特技は?
- 趣味のドライブとも関係するのですが、基本的に車があればどこへでも行きます!
- 自己アピールをどうぞ!
- ご利用者にとってゆずが、「ポカポカの日向ぼっこをしているような、優しい時間・場所」になれるように、私ができることを考え、そして行動していきたいと思っています。


明るく、活動的な川上先生はゆずの元気印。そしてお母さんのお悩みにもきちんと向き合ってくれます。川上先生の3つのモットーは、実はゆずの療育理念と同じなのです!別に示し合わせたわけではないのですが、偶然の一致に驚いています(笑)。
- 自分を一言でいうと?
- おちょこちょいが過ぎます!(笑)
- 好きなものは?
- コント番組、ねこ、うどん、カレーです。
- 苦手なものは?
- 料理です。間違えないようなレシピのものでも、間違えます!(笑)
- 趣味は?
- 山登りと温泉です。
- 特技は?
- 深呼吸と、本気の追いかけっこ(マラソン仕込)!
- 自己アピールをどうぞ!
- 「はじめからうまくやろうとしない」「できない時間も楽しもう」「とにかくやってみよう」の3つをモットーにしています。保護者の方、可能性を秘めたお子さんたちと、ワクワク・ほのぼのできる時間を一緒に共有してきたいと思っています。


明るく元気な出口先生は、子どもたちからも大人気。反面、現状を冷静に分析する能力の高さも併せ持っています。
また、ゆずスタッフ行動指針の一つ「自ら考え、自ら動く」の実践力にはいつも感心させられます
同時にNCプログラムによるお子さんの評価の正確さは、ゆずNO.1の実力です。
- 自分を一言でいうと?
- 猪突猛進
- 好きなものは?
- らーめん。うさぎ。かわうそ
- 苦手なものは?
- せみ。ぬけがらも大嫌いです・・・
- 趣味は?
- ガジュマルとみかんの木を育てること
- 特技は?
- せまいスペースにキチキチに物をつめること
- 自己アピールをどうぞ!
- お子さんもお母さんも楽しい!と思いながら日々過ごせるように、どうすれば良いか一緒に考えたいです。苦手に取り組むのは、何が良いのか・・・。きっと良い方法があるはずです。


子どもに対してだけでなく、保護者の方にも優しい語り口調で語りかける弓立先生。
絵本の読み聞かせも得意で、ストレスが高い子どもにとって、心地よい刺激になると思います。
同時に聞き上手な先生なので、保護者の方の子育てにおける悩み相談にも丁寧に対応してくれます。
- 自分を一言でいうと?
- ナマケモノ(のんびりしているからです)
- 好きなものは?
- 絵本・コーヒー・くるみパン
- 苦手なものは?
- スタートダッシュ
- 趣味は?
- 草花や木の葉っぱを眺めること・絵本を読むこと
- 特技は?
- 笑うこと、歌うこと
- 自己アピールをどうぞ!
- 子育ての中ではずいぶ絵本に助けられました。ゆずでも子どもたちと絵本を楽しみたいなと思っています。そして、子どもも大人も楽しく過ごせてためになる、あの「ゆずロック」を日々学びつつ、実践したいです。
本山ルームに連絡する
電話をかける
受付時間:月〜金 9:00〜17:00
メールで連絡する
受付時間:月〜金 9:00〜17:00