
最新空き枠情報
最新情報は、お電話で(「空き枠はありますか?」とご連絡ください)078-871-1717
施設情報
◆住所:神戸市灘区城内通1-8-6アムール城内通202
◆最寄り駅:阪急王子公園駅 徒歩2分・JR摩耶駅 徒歩9分
※当施設には駐車場・駐輪場がありません。自動車でお越しの方は、近隣のコインパーキングを、自転車でお越しの方は、王子公園駅北側の駐輪場をご利用ください。
STAFF


頼れるゆずのチームリーダー。
知る人ぞ知る、「ゆず6K」(ゆずスタッフのバイブル)の考案者。昨年度から人事管理課長としても、気難しいゆずのおっちゃんを、上手くコントロールする(上手くサポートする)能力も発揮してくれています(笑)。
自責の人で、大所高所からの視点や意見は、ゆずのおっちゃんに「まじ、それな!」と言わしめるほど的確です。
- 自分を一言でいうと?
- ザ・普通!
- 好きなものは?
- 空(虹・雲・花火)とつば九郎のキャラ
- 苦手なものは?
- 集合体と痒いこと
- 趣味は?
- その時、その場所、その瞬間を味わうこと
- 特技は?
- ぎょうざ包み、見写し(やる気になるかどうかの問題はあります)
- 自己アピールをどうぞ!
- 「人生一度きり」「神様は越えられない試練は与えない」「ピンチはチャンス」、私が岐路に立った時に(どの道であれ)進むための原動力にしている言葉です。器用な人間ではないので納得のいく言葉、正にそれ!という適切な言葉を見つけるのに時間がかかります。でもその時、その人に本当に必要な「責任ある言葉」を伝えることにはこだわり続けます。
松岡先生へのインタビュー


子どもに対して、とても優しく声をかけるのが印象的な小原先生。
じっくり思考し、ゆっくりと語る雰囲気は、落ち着いた雰囲気を与えてくれます。
作業療法士の視点を持ちながら、保育遊びの重要性をきちんと理解していて、保育士さんや児童指導員さんも尊重してくれる姿勢に、いつも関心されられます。
- 自分を一言でいうと?
- 一言で言い表しにくい人間です。
- 好きなものは?
- 山の中や夜明けの空気
- 苦手なものは?
- お酒
- 趣味は?
- 最近は野宿がマイブームです(冬を除く)
- 特技は?
- 嫌いな物や人をある程度好きになれる努力ができること
- 自己アピールをどうぞ!
- 以前、高齢の方にも関わっていましたが、その中でも「その人が伝えたいこと」「その人がどうしても大事にしたいもの」を大切にしながら仕事をしていました。職場で一番対象者の方から好かれていたと自負しています。これからはゆずが、「子どもたちが思いを伝えたくなる」「保護者の方が大切なものを、もっと大切にしたくなる」、そんな場所になっていけるよう、頑張っていきます。


昨年度は、山本桃華先生と「W山本」として王子公園ルームを盛り上げてくれた愛子先生。
今やすっかりゆずのセラピストとしての存在感を発揮してくれています。発言に説得力があるのは、ベテランセラピストならでは、です。
桃華先生との漫才「ミルクガール」では、「面白かった」と絶賛(笑)。今年も面白い療育実践を期待しています。
- 自分を一言でいうと?
- 古いですが、動物占いのチーターそのものです。 熱しやすく、これと決まったら一直線に走り出します。
- 好きなものは?
- 家族・韓国料理・海
- 苦手なものは?
- 片付け・しいたけ
- 趣味は?
- 身体にいい食べ物を作ること。最近は、発酵食品にはまっています。
- 特技は?
- 水泳
- 自己アピールをどうぞ!
- この仕事で大切なことは「気づくこと」だと考えています。 お子様の成長、言葉にならない気持ち、伝えたいこと。 保護者さまの思い、考え。 色々なことに気づき、保護者様と共有し、お子様と保護者さまが笑顔で過ごしていけるにはどうすればよいかを考えていきたいです。


Q&Aにもある通り、即行動!が得意な和田先生。
実はゆずが大切にしていることも「スピード」。頭でっかちではなく、まず行動する中で経験値をあげ、そして振り返りを行うことで、よりよい療育が提供できると定義しています。
そんな「すぐ動く」を体現している和田先生には、ゆず理念の実践者として活躍してくれることを期待しています。
- 自分を一言でいうと?
- 猪突猛進!
- 好きなものは?
- 笑顔と美味しいご飯
- 苦手なものは?
- 観覧車
- 趣味は?
- ペーパークラフトで作品作りです
- 特技は?
- 駒付き丸椅子を4つ縦に並べた上でも眠れることです(笑)
- 自己アピールをどうぞ!
- 「できた!」のキラキラした笑顔の瞬間を見せて頂けるように、楽しめる課題を日々考えています。


「子どもだけではなく、保護者の方の気持ちに少しでも寄り添いたい」「子育てを楽しんでいただけるために頑張りたい」という気持ちをもって、ゆずに入職してくれた福田先生。
ゆずの「保護者支援を大切にした療育」の理念にガッツリ賛同してくれています。
子育ての悩みがあれば、ぜひ相談してみてください。
- 自分を一言でいうと?
- お節介やき
- 好きなものは?
- 旅行
- 苦手なものは?
- 爬虫類
- 趣味は?
- 音楽鑑賞、ドライブ
- 特技は?
- とにかくどこでも寝られます!
- 自己アピールをどうぞ!
- とにかく子どもが大好きです。いっぱい笑って、いっぱい動いて、全身で子ども達の今を受け止め、一緒に成長していきたいです。
王子公園ルームに連絡する
電話をかける
受付時間:月〜金 9:00〜17:00
メールで連絡する
受付時間:月〜金 9:00〜17:00