自費オンラインサービスのご案内(全国どこからでもご利用可)

苦楽園ルーム

施設情報

◆住所:西宮市南越木岩町11-6苦楽園エクセルビル303
◆最寄り駅:阪急苦楽園口駅 徒歩3分

※当施設には駐車場がありません。自動車でお越しの方は、近隣のコインパーキングをご利用ください。自転車でお越しの方は、苦楽園エクセルビル 来客者専用駐輪場をご利用ください。

苦楽園ルームからのお知らせ

【西宮市】への保育所等訪問支援を開始させていただくことになりました。なお、苦楽園ルームは、保育所等訪問支援事業を行なっておりませんので、ご契約等は本山ルーム(神戸市東灘区)となります。詳細はお問い合わせください。

STAFF

小林 尚子(児童発達管理責任者/公認心理師)

ゆずのおっちゃん
ゆずのおっちゃん

昨年は新規開所した苦楽園ルームの責任者として頑張ってくれました。そして、「ブレない」ところが小林先生のいいところです。

今年は、苦楽園ルーム飛躍の年。だからこそ、より高みを目指して、苦楽園ルームを引っ張っていってくれることを期待しています。

自分を一言でいうと?
秋冬好きのカピパラ(たまに素早く動けます)
好きなものは?
重ね煮、宇宙、太陽、温泉、雨の音、音楽ライブの一体感
苦手なものは?
人混み、暑さ
趣味は?
空・星・植物の写真を撮ること、アロマセラピー
特技は?
誕生日と星座を覚えること
自己アピールをどうぞ!
セッションの中で、お子さんの音・お母さんの音・自分の音が響き合うような瞬間が大好きです。触ると気持ちいいと言われます。
吉田 優香子(幼稚園教諭)

ゆずのおっちゃん
ゆずのおっちゃん

NCプログラムを忠実に実施する中で、お子さんの評価スキルをどんどん高めていっている吉田先生。

またゆずのおっちゃんをはじめ、先輩にどんどん質問するなど、仕事に真摯に向き合う姿は、他のスタッフにもいい刺激を与えてくれています。

今年度は、「仕事を楽しむ」も実践することで、よりパワーアップしてくれるものと期待しています。

自分を一言でいうと?
温厚、時々、一匹狼(笑)
好きなものは?
・コーヒー:丁寧に淹れて、一息つきながら飲むのが至福の時です。
・おいしいもの:作るのも食べるのもの好きです。
・読書:活字中毒です。
苦手なものは?
朝起きること。起きてから30分はほとんど喋りません(笑)。
趣味は?
キックボクシング、音楽鑑賞
特技は?
整理整頓です。
自己アピールをどうぞ!
「たゆたえども沈まず」。よく自分に言い聞かせる言葉です。暴風や荒波にさらされる中、突き進むことも時には大事かもしれませんが、流れやなりゆきに身を任せ、沈まなければ御の字だと思うのです。
子育て・家事・仕事に奮闘されている保護者の方を見ると、いつも頭が下がります。
だからこそ、ゆずがお子様や保護者の方にとって、ホッと落ち着ける場所にしていきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。
出口 美稀(公認心理師/臨床心理士)※月・火

ゆずのおっちゃん
ゆずのおっちゃん

自ら考え、自ら動くというゆずスタッフの行動指針を実践している第一人者と言っても過言ではない出口先生。

冷静さと明るさを兼ね備えていて、いい意味で専門家っぽくないところが魅力です。

もちろん評価の正確性、プログラムの整合性は素晴らしく、その実力はホンモノです。

自分を一言でいうと?
猪突猛進
好きなものは?
らーめん。うさぎ。かわうそ
苦手なものは?
せみ。ぬけがらも大嫌いです・・・
趣味は?
ガジュマルとみかんの木を育てること
特技は?
せまいスペースにキチキチに物をつめること
自己アピールをどうぞ!
お子さんもお母さんも楽しい!と思いながら日々過ごせるように、どうすれば良いか一緒に考えたいです。苦手に取り組むのは、何が良いのか・・・。きっと良い方法があるはずです。
山本 桃華(言語聴覚士)※水・木・金(本山ルームと兼務)

ゆずのおっちゃん
ゆずのおっちゃん

昨年1年を通して、感じた桃華先生の印象。それは「ガッツがある」こと。

辛いことも笑い飛ばせる力を持っています。

その反面、繊細な心も併せ持っており、勇気づけることも、そばで寄り添うこともできるマルチな才能の持ち主です。

子育てで悩んだときは、元気をもらいに桃華先生に会いに来てください。

自分を一言でいうと?
マイペース人間です。
好きなものは?
美味しいごはん!!これに限ります!!
苦手なものは?
ホラー映画とトマトです!トマトは意地を張ったら食べることができます(笑)。
趣味は?
バイクでツーリングすることです。片道100キロ圏内は、近所だと思っています(笑)。
特技は?
今はコロナ禍で本領発揮できませんが、混んでいる飲食店で店員さんを呼ぶことです!要するに「声がでかい」です(笑)。
自己アピールをどうぞ!
楽しい!面白い!もっとやりたい!をお子様や保護者様と共有していきたいです。一緒に沢山の笑顔を作っていきましょう!

苦楽園ルームに連絡する


電話をかける

受付時間:月〜金 9:00〜17:00

メールで連絡する

受付時間:月〜金 9:00〜17:00