自費オンラインサービスのご案内(全国どこからでもご利用可)

発達お悩みオンライン相談室(自費サービス)

こちらは自費サービスのご紹介ページです

公費事業(受給者証を使ったサービス)ではなく、自費によるサービスのご案内です。

福祉サービス受給者証はご利用いただけませんので、ご注意ください。

オンライン相談室について(概要)

経験豊富なセラピスト(言語聴覚士・理学療法士・公認心理師)が、お子さんの発達や子育てのお悩みに寄り添いながら、お子さんの現状を分析し、お家や園・学校などでできる手立てや工夫について、分かりやすくアドバイスします。

ご相談は、LINENのビデオチャットまたはzoomを使ったオンラインミーティングの形で行いますので、全国どこからでもご相談いただけます。


ご相談に対しては、指導的・高圧的にアドバイスを行うのではなく、お母様とフラットな関係でお話しますので、安心してご相談くださいね。

こちらは、保護者様のご相談のみです。お子様の評価をご希望の方は、下記のいずれかをご利用ください。

ご相談いただける内容

  • 言葉やコミュニケーションの発達に関するお悩み
  • 体の発達に関するお悩み
  • 乳幼児健診や子育てにまつわるお悩み
  • 療育先や今通っている療育内容に関する心配ごと
  • 不登校など学校生活の難しさに関するお悩み

ご相談方法はLINEのビデオチャットで。簡単3ステップで相談できます!

公式LINEにご登録&LINEのメッセージでご相談申込

まずはこども発達LABO.の公式LINEにご登録。その後、LINEのメッセージで「オンライン相談希望です」と書いて送信!
※発達支援ゆずのLINEではありませんので、ご注意ください。

日程の調整と事前決済のご案内

ご希望内容を伺い、担当者を決定します。担当者からご連絡を差し上げ、日程を調整させていただきます。日程が決まりましたら、事前決済のサイトをご案内します。

LINEのビデオチャットでご相談

当日お時間になりましたら、担当セラピストから「通話リクエスト」をお送りしますので、「通話する」をタップするとつながります(LINEの仕様上、こども発達LABO.から通話開始できない仕組みとなっていますのでご協力ください)。

友だち追加

ご相談の流れ

お子さんの状況やお困りごとを教えてください

今のお子さんの言葉の状況や不安に感じておられること、目標にしたいことなどをお伺いします。不安に感じておられることを、ご遠慮なくお話ください。

担当セラピストから詳細な聞き取りを行います

お母様からの聞き取りを行った後セラピストからご質問(より詳細な聞き取り)します。

そこから、現在のお子さんの現状と課題、取り組むべきことについて分析します。

お子さんの現状説明と日常の中での関わり方をお教えします

「お家で取り組めること」「気をつけて見ておくべきこと」「大人の効果的な関わり方」などについて、分かりやすく説明します。疑問点がありましたら、どんどんご質問ください。

担当セラピスト

西村 千織(言語聴覚士)

【対応できるご相談】
言語発達・コミュニケーションの発達・療育全般に関すること

西村 猛(理学療法士)

【対応できるご相談】
運動発達・姿勢に悪さなどのお悩み・療育全般に関すること

理学療法士西村猛は業務多忙につき、現在受付を中断させていただいております。

平賀 由依(公認心理師)

【対応できるご相談】
発達検査の結果、乳幼児健診の結果、子育てのお悩みに関すること

※平賀公認心理師は、発達支援ゆずの保育所等訪問支援事業(公費事業)の支援員としても活動しています。 保育所等訪問支援事業の詳細はこちら

隅田 真由美(言語聴覚士)

【対応できるご相談】
言語発達・コミュニケーションの発達に関すること、不登校に関すること

相談プラン

ことばの発達相談(60分)

言葉がまだ出ない、こだわりが強い、集団生活に馴染めないなど、言葉やコミュニケーションに関するお悩みに対して、言葉の発達の国家資格である言語聴覚士が、お子さんの状況やお家でできる手立てなどについて、分かりやすくアドバイスします。

担当セラピスト:隅田真由美(言語聴覚士)西村千織(言語聴覚士)

からだの発達・療育相談(新規受付中止)

体の発達や運動面に関するお悩み、我が子に合った療育事業所選びなどに関するお悩みに対して、運動発達の国家資格である理学療法士兼療育事業所運営者が、お子さんの身体面の状況や手立てについて、療育事業所選びのコツなどについてアドバイスします。

担当セラピスト:西村猛(理学療法士)

乳幼児健診・育児相談(60分)

多くの健診場面で発達相談を担当している公認心理師が、乳幼児健診での不安、発達検査の読み取りなどについて、分かりやすく解説したり、「どのように育てていったらいいか分からない」といった子育てのお悩みにお乗りします。

担当セラピスト:平賀由依(公認心理師)

こちらも併せてご覧ください

④言語聴覚士・理学療法士同席プラン(60分・90分)

ゆず代表西村猛とゆず言語聴覚士西村千織に同時にご相談できるプランです。お子様の運動面・言語面・療育に関するお悩みに対し、YouTubeでお馴染みのにしむら夫婦の2人が真摯に向き合い、よりよい手立てについて一緒に考えます。別々にご相談いただくよりも、お得なプランです。

担当セラピスト:西村千織(言語聴覚士)&西村猛(理学療法士)


継続サポートプラン(3ヶ月継続プラン)も新登場
  1. お子様の発達評価を実施
  2. 月2回の個別オンラインミーティング
  3. LINEの個別チャットで質問し放題

プレミアムサポート詳細

費用

西村千織(言語聴覚士)・西村猛(理学療法士)受付中止しています
こども発達LABO.認定アドバイザー
(平賀公認心理師・隅田言語聴覚士)
60分 6,800円(税別)
※LINENからのお申込みの場合
にしむら夫婦に相談(60分)60分 10,000円(税別)
にしむら夫婦に相談(90分)90分 12,000円(税別)

ご利用者様の声(タップしてください)

Q:オンライン相談を受けてみられていかがでしたか?

A:自宅で気軽に受けることができ、子供を預けたり連れ出す必要もなく、安心してお話しすることができました。
対面なので、電話やメールなどよりもしっかりとお話を聞いていただけて言いたかったことが伝わったように感じます。


Q:お感じになったことなどをご自由にお書き下さい。

A:発達の子どものことは色々と相談したいですが、預けたり連れ出したりするハードルが高い方も多いと思うので、自宅で気軽に受けることができるのは本当にありがたいです。わたしの場合は療育にも病院にも繋がっていますが、そこで聞けない言語の専門家の方としての意見が欲しいと思っていたことをお聞きすることができたので、有意義でした。

うちもそうですが、言語聴覚士さんが少ない地域もあると思うので、このサービスが広まるといいなあと思います。

可能なら本人のトレーニングもオンラインでできるならもっと助かります。今後も何かあればご相談させてください。

Q:オンライン相談を受けてみられていかがでしたか?

A:・初めてのオンライン相談に緊張していましたがゆっくり、じっくりと話を聞いていただけたので、思っていたよりも沢山の事をお話し出来ました。ビデオチャットで先生の姿(表情)を見ながらお話しできたことに安心感がありました

・子供が見せる姿の「なぜこうなるの?」について考えられることを教えていただき、必要な支えや直ぐに出来そうな具体的手立てをアドバイスしていただきました。「なるほど」と納得、「やってみよう」と前向きな気持ちが持てました

・家で出来るオンライン相談は、子供の普段の様子も見ていただきながらお話し出来るので、より伝わりやすいこともあるように思いました。


Q:お感じになったことなどをご自由にお書き下さい。

A:・子供を連れての移動はなかなか大変です。自宅にいながら日々の困りごとを気軽に相談出来るサービスがあるのはとても助かります。

・子供の言葉の悩みについて(その他の育ちについても)、親が知りたいことを、専門的な視点からアドバイスがもらえる場は少ないと思います。相談先を見つけても遠方であったり、そもそも何処に行けば良いか分からなかったりすることもあるかと思います。

今後もこういったサービスが展開されていてほしいと思いました。

Q:オンライン相談を受けてみられていかがでしたか?

A:事前にどういった子供なのかメールフォームから伝えられるので、導入時の時間のロスがなかったです。

子供のST療育の時に相談しようとしても、その日のフィードバック中心になり、意外に普段聞きたいと思っていることを聞く時間がない(聞き忘れてしまう)こともあるので、60分相談だけの時間を頂けるのは非常に有意義でした。

子供がお世話になっているSTの先生は、普段他地域の児発でお仕事をなさっている月一出張の非常勤の方の為、普段なかなかゆっくり親と話す時間がなく… (途中お子様のプライバシーの内容がありますので、一部掲載していません) 自宅で相談に乗って頂けるので、外出が困難な場合、非常に助かるなと思いました。

ZOOMも初めて使いましたが、使い方も簡便で問題ありませんでした。


Q:お感じになったことなどをご自由にお書き下さい。

A:こちらの話を傾聴していただけて、とても話しやすい雰囲気を作って下さいました。

初めてお話しする先生でしたが、こちらも身構えずにお話しすることが出来ました

こんなサービスがあったら…という点ですが、言葉の理解を促しやすい良い絵本やおもちゃ、自宅でできる遊び方の紹介があれば非常に関心があります。


Q:複数あるプランの中から「公認心理師へのご相談」をお選びいただいた理由を教えてください。

A:元々心理師さんと言語聴覚士さんの話を聞いてみたかったため。


Q:「公認心理師へのご相談」をご利用いただいて、いかがでしたか?

A:色々な話を聞くことができ、アドバイスも頂けて勉強になりました。どう子供に関わっていこうか悩んでいた部分もあったので実践してみます!


Q:その他、オンライン相談サービスに関すること、YouTube動画等に関することなど、どのようなことでも結構ですのでお書きください。

A:YouTubeを見て、勉強させてもらっています。笑いありで楽しく見れるので、大好きです!これからも動画配信よろしくお願いします!!


Q:複数あるプランの中から「公認心理師へのご相談」をお選びいただいた理由を教えてください。

A:初めてでどんな話を聞けるかためになる話が聞けるかわからなかったので金額で決めました。


Q:「公認心理師へのご相談」をご利用いただいて、いかがでしたか?

A:よかったです。 ネットの情報は正しいものだけではないので 調べて学んで子どもにしていたことがよかったかどうかなど再確認できました。 やってみたいと思うお話も聞けて良い時間を過ごせたと思いました。


Q:その他、オンライン相談サービスに関すること、YouTube動画等に関することなど、どのようなことでも結構ですのでお書きください。

A:YouTubeで学ばせていただいています。 これからも発達へのアドバイスなどよろしくお願いします。

お申し込みは公式LINEのメッセージから2ステップで完了!

  1. 下記からこども発達LABO.の公式LINEを友だち追加してください。
  2. LINEのメッセージで、「オンライン相談希望です」とお送りください。
友だち追加

サービスに関するお問い合わせはこちらからご連絡ください。