親子で学べる療育教室 発達支援ゆず親子で学べる療育教室 発達支援ゆず

  • 見学申し込み
  • ゆずについて
    • 発達支援ゆずの理念
    • 発達支援ゆずの特徴
    • 代表者プロフィール
  • サービス
    • 児童発達支援
    • セラピストによる保育所等訪問支援事業
    • 【神戸市初の新サービス】居宅訪問型児童発達支援(訪問リハビリ)
  • ROOM&STAFF
    • 本山ルーム
    • 王子公園ルーム
    • 苦楽園ルーム
    • 本部
  • 面白くてためになるブログ
  • ご利用者様の声
  • 自費サービスのご案内
    • 発達お悩みオンライン相談室
    • 言語聴覚士による言葉の発達評価と手だての説明(オンライン/単発相談)
    • プレミアムサポート
  • お問い合わせ
  • ゆずで働きたい方(採用情報)
  • インターン生募集
  • 事業所(法人)様向けオンラインサポート
自費サービスのご案内(全国対象・オンライン相談/言葉の発達評価/プレミアムサポート)
  • ホーム

「お知らせ」の記事一覧

  • 空き枠状況
  • 本山ルーム
  • 王子公園ルーム
  • 苦楽園ルーム
  • 自費サービス

【お知らせ】自費オンライン相談「言語聴覚士むぎちょこのプレミアムサポート」のご予約受付開始

2023年10月23日

【お知らせ】自費オンライン相談「言語聴覚士むぎちょこのプレミアムサポート」のご予約受付開始

ゆずプレミアムサポートで苦楽園ルーム(西宮市)に行ってきました。私たちがプレミアムサポートを実施している理由と、プレミアムサポートが合わない方

2023年9月6日

ゆずプレミアムサポートで苦楽園ルーム(西宮市)に行ってきました。私たちがプレミアムサポートを実施している理由と、プレミアムサポートが合わない方

【人事異動のお知らせ】本山ルーム・王子公園ルームの児発管が本日付けで異動となりました。来年度の制度改正を見据えた組織固めが目的です

2023年8月7日

【人事異動のお知らせ】本山ルーム・王子公園ルームの児発管が本日付けで異動となりました。来年度の制度改正を見据えた組織固めが目的です

【言語聴覚士むぎちょこの記事】プレミアムサポートで本山ルームに行ってきました!

2023年7月4日

【言語聴覚士むぎちょこの記事】プレミアムサポートで本山ルームに行ってきました!

【満席となりました】作業療法士・理学療法士による姿勢・運動に特化した個別プログラムが始まります!体幹が弱い、姿勢が悪いなどで運動療育を探されている方も対象!

2023年6月19日

【満席となりました】作業療法士・理学療法士による姿勢・運動に特化した個別プログラムが始まります!体幹が弱い、姿勢が悪いなどで運動療育を探されている方も対象!

【ゆずご利用者様限定】ゆずプレミアムサポートが始まります!言語聴覚士(むぎちょこ)と理学療法士(ゆずのおっちゃん)が一緒にお子様を対面評価・プログラム構築・振り返りまで実施!

2023年6月12日

【ゆずご利用者様限定】ゆずプレミアムサポートが始まります!言語聴覚士(むぎちょこ)と理学療法士(ゆずのおっちゃん)が一緒にお子様を対面評価・プログラム構築・振り返りまで実施!

【ゆずご利用者様限定】代表(理学療法士)または言語聴覚士むぎちょこの「オンライン相談室」が始まりました!言葉の発達・体の発達・療育にまつわることなんでもOK!

2023年6月10日

【ゆずご利用者様限定】代表(理学療法士)または言語聴覚士むぎちょこの「オンライン相談室」が始まりました!言葉の発達・体の発達・療育にまつわることなんでもOK!

「ゆずのおっちゃんと言語聴覚士むぎちょこが、各ルームを巡回してスタッフ指導&お子さんの評価をしたり保護者の方からのご質問にお答えします」プロジェクト開始!

2023年3月22日

「ゆずのおっちゃんと言語聴覚士むぎちょこが、各ルームを巡回してスタッフ指導&お子さんの評価をしたり保護者の方からのご質問にお答えします」プロジェクト開始!

子どもみらいサポートあくしす様が、ゆずの療育実践のご見学にご来所されました

2023年3月1日

子どもみらいサポートあくしす様が、ゆずの療育実践のご見学にご来所されました

【自費サービス】プレミアムサポートプランの2期目枠のご利用受付を開始しました(計4組様まで)

2023年3月1日

【自費サービス】プレミアムサポートプランの2期目枠のご利用受付を開始しました(計4組様まで)

【療育事業所オーナー様・支援者向け記事】療育事業所様向けコンサルティングチームのTwitterアカウントができました!

2022年9月16日

【療育事業所オーナー様・支援者向け記事】療育事業所様向けコンサルティングチームのTwitterアカウントができました!

ゆずの療育について、株式会社船井総合研究所様の取材を受けました。ゆずの療育事業内容が、他にないモデルとして注目されています!…と自分で言ってみるテスト(笑)

2022年7月16日

ゆずの療育について、株式会社船井総合研究所様の取材を受けました。ゆずの療育事業内容が、他にないモデルとして注目されています!…と自分で言ってみるテスト(笑)

【YouTube生配信】遊びを通して発達を引き出すコツ(ゆずが実践している遊びもご紹介!)講師は松岡実樹が担当します!【7月7日(木)15時開始】

2022年7月4日

【YouTube生配信】遊びを通して発達を引き出すコツ(ゆずが実践している遊びもご紹介!)講師は松岡実樹が担当します!【7月7日(木)15時開始】

【対面セミナー】ゆずのおっちゃんが教える!「感覚統合と発達特性の捉え方」お申込受付中です!【2022.7.7】

2022年6月24日

【対面セミナー】ゆずのおっちゃんが教える!「感覚統合と発達特性の捉え方」お申込受付中です!【2022.7.7】

対面セミナー「言語聴覚士が教える!遊びの中で、言葉を引き出すコツ」を実施します。お申込受付中です!【2022.6.15】

2022年6月8日

対面セミナー「言語聴覚士が教える!遊びの中で、言葉を引き出すコツ」を実施します。お申込受付中です!【2022.6.15】

6月。色々「新しい」ゆずからのお知らせ3つ

2022年6月2日

6月。色々「新しい」ゆずからのお知らせ3つ

  • 1
  • 2
  • …
  • 8

最近の投稿

  • 【スタッフブログ】遊びは可能性の宝石箱や〜!💎【保育士福田】
    【スタッフブログ】遊びは可能性の宝石箱や〜!💎【保育士福田】 2023年11月24日
  • 【スタッフブログ】逆さが正解【本山ルーム児発管石美】
    【スタッフブログ】逆さが正解【本山ルーム児発管石美】 2023年11月22日
  • ゆずプレミアムサポートが始まっています!これまで11人のお子様を拝見しました。そして、ゆずプレミアムサポートで気付いたことも併せてご紹介します
    ゆずプレミアムサポートが始まっています!これまで11人のお子様を拝見しました。そして、ゆずプレミアムサポートで気付いたことも併せてご紹介します 2023年11月19日
  • 【スタッフブログ】全力で楽しんだらドーパミンが出た話【言語聴覚士山本桃華】
    【スタッフブログ】全力で楽しんだらドーパミンが出た話【言語聴覚士山本桃華】 2023年11月10日
  • 【スタッフブログ】☆ハッピーハロウィン☆ゆずスタッフはなぜ化ける☆【王子公園ルーム児発管松岡】
    【スタッフブログ】☆ハッピーハロウィン☆ゆずスタッフはなぜ化ける☆【王子公園ルーム児発管松岡】 2023年11月7日

CATEGORY

人気記事BEST10

  • 1
    【療育のイロハ】療育は脳の発達の観点から考えて、週2回以上の通所が効果的。但し「ただ通えばいい」訳ではない
    【療育のイロハ】療育は脳の発達の観点から考えて、週2回以上の通所が効果的。但し「ただ通えばいい」訳ではない 28314 views
  • 2
    【まだ療育で消耗してるの?】「集団療育と個別療育、どちらが大切?」にお答えします
    【まだ療育で消耗してるの?】「集団療育と個別療育、どちらが大切?」にお答えします 16751 views
  • 3
    【言葉と体の発達マメ知識】つま先立ちをしたら、自閉症?それよりも見ておくべきこと。
    【言葉と体の発達マメ知識】つま先立ちをしたら、自閉症?それよりも見ておくべきこと。 10009 views
  • 4
    【西村猛の質問箱】低緊張の子どもに筋トレは効果がない?有効なトレーニング方法を教えて下さい
    【西村猛の質問箱】低緊張の子どもに筋トレは効果がない?有効なトレーニング方法を教えて下さい 9317 views
  • 5
    【まだ療育で消耗してるの?】療育における保育の意義はとてつもなく大きい。色々な専門家の評価が詰まった保育を受けよう!
    【まだ療育で消耗してるの?】療育における保育の意義はとてつもなく大きい。色々な専門家の評価が詰まった保育を受けよう! 7034 views
  • 6
    【療育のイロハ】運動療育の落とし穴。評価や考察のない運動療育は、単なる運動遊び。子どもに合った運動選びが大切です
    【療育のイロハ】運動療育の落とし穴。評価や考察のない運動療育は、単なる運動遊び。子どもに合った運動選びが大切です 4460 views
  • 7
    【YOUTUBE動画】発達障害児の姿勢が崩れる原因は、体幹筋が弱いからとは限らない。正しい評価を受けよう!
    【YOUTUBE動画】発達障害児の姿勢が崩れる原因は、体幹筋が弱いからとは限らない。正しい評価を受けよう! 3601 views
  • 8
    【まだ療育で消耗してるの?】低緊張を正しく理解していますか?〜「やる気があればできる!」は大嘘です!〜
    【まだ療育で消耗してるの?】低緊張を正しく理解していますか?〜「やる気があればできる!」は大嘘です!〜 3516 views
  • 9
    【まだ療育で消耗してるの?】あなたはどちらを選びますか?子どもの「未来を壊す療育」VS「未来を作る療育」
    【まだ療育で消耗してるの?】あなたはどちらを選びますか?子どもの「未来を壊す療育」VS「未来を作る療育」 3505 views
  • 10
    【療育のイロハ】遊びの中で発達を促すことができれば最高!そのために大切なことは・・・
    【療育のイロハ】遊びの中で発達を促すことができれば最高!そのために大切なことは・・・ 3413 views

Archives

療育事業所オーナー様向けブログ

HOME
  • 自己評価結果
  • 運営会社案内
  • お問い合わせ
  • SDGsで世界を変える!
プライバシーポリシー

© 2023 親子で学べる療育教室 発達支援ゆず All rights reserved.