とある日、代表が本山ルームに来られました。
第一声が、「事業所名は、いつ変わったんですか?」でした。
スタッフ一同、「?」が飛びました。
笑いのテストが始まったのかと思った瞬間に、代表が指差す方向を見ると、窓に貼ってある文字が、逆に…😨(「発達支援ゆず」のはずが、「発達支援ずゆ」になってました(笑))
そして、代表からテストがやってきました😵
代表の大喜利ネタにスタッフは大爆笑です😆
ちなみに、外から見た人がみえるように、貼り付ける際は、他者目線と空間認知能力が必要になります。
空間認知能力に効果のある遊びとして、パズルやブロック等があります。
さてさて、代表から出たテスト問題と回答は、本山ルールスタッフが答えてくれていますが、共通する言葉は、なんでしょうか?
そして、スタッフは、無事に答えを全問答えることができたのでしょうか?