【採用情報】最新情報を更新しました【2024年3月24日】

【スタッフブログ】レゴ遊びから広がった!ショベルカーで“工事現場ごっこ”【苦楽園ルーム】

こんにちは。苦楽園ルームです。

レゴ遊びが好きなお子さまが、新しい遊び方をされましたので、ご紹介したいと思います!

はたらく車が特に好きで、レゴブロックを自分なりに工夫して作ることが多かったお子さまが、今日はショベルカーに興味を示されました。
遊びが広がるように、周囲にさまざまな道具を並べてみました。

用意したのは、粘土・立入禁止コーン・積み木・ドミノ・コップなど。

ショベルカーを走らせて進んだ先には粘土を置き、ショベル部分で粘土をすくって運びます。

これは初めての遊び方でしたが、油粘土を土砂に見立てて、しっかり遊んでくれました。

その後、今度は積み木で周囲を囲み始めます。

まるで工事現場のような風景になり、お母さまにお聞きすると「工事現場を見るのが好きなんです」とのことでした。

さらに見守っていると、小さな積み木を何本も並べて、長い長方形が完成。
それは、ショベルカーが通る「道」でした。

これまで場所を大きく使って遊びを展開することはあまりなかったので、お子さまの成長を強く感じる場面でした。

お母さまと一緒に、その喜びを分かち合うことができました。