自費オンラインサービスのご案内(全国どこからでもご利用可)

新入職員を迎え、これまで以上に「信頼される」事業所へ


※4月1日、新しいスタッフが揃いました

新年度が始まって、すでに10日が過ぎました。

お子さんたちは、入学・進級と慌ただしい毎日を過ごしていることと思います。

 

さて、発達支援ゆずでも、今年度5名の新しいスタッフが参画してくれることになりました。

今年度は5月に新規事業所が認可される予定となっており、4月はゆずの療育実践に慣れるために、本山ルームにて研修と実践を行っています。

ご利用者さまには、ご迷惑をおかけしますが、どうぞご理解・ご協力いただきますようお願いいたします。

 

では、今年度の新入社のスタッフをご紹介します。

◆工藤 静(児発管)
◆島 美津子(保育士)
◆小原久幸(作業療法士)
◆神田 京(言語聴覚士/保育士)
◆弓立陽子(保育士)

個々のプロフィール等は、スタッフ紹介ページに追々追記していきます(今はまだインタビュー中です。今しばらくお待ち下さい)。

 

なお、以下のスタッフは昨年度同様、個別療育または訪問支援を担当させていただきます。

◆松岡実樹(児発管)
◆出口美稀(公認心理師/臨床心理士)
◆清水和美(作業療法士)※保育所等訪問支援担当
◆丸田千津(作業療法士)※保育所等訪問支援/居宅訪問型児童発達支援担当
◆玉井ふみ(言語聴覚士)※保育所等訪問支援担当
◆西村 猛(ゆず代表/理学療法士)※保育所等訪問支援/居宅訪問型児童発達支援兼務
◆西村千織(言語聴覚士)※ゆずグループスーパーバイザー

12名のスタッフ全員が一丸となって、「根拠ある療育」「子どもを否定せず、次の一手を考える療育」を提供するとともに、「安心と信頼を持っていただける事業所」となるべく、日々療育実践を行って参りますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。